薄桜鬼 土斎メイン BL小噺 声優関連徒然日記 詳細はご挨拶からどうぞ
05/19
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/07
2009
もうすっごくおもしろかったー。(これは毎回のことですが)
第4回なんて再生ボタン押す前に説明読んだだけで ( ; ロ)・・・・・・・・゚ ゚ ってなったよ!
もーなんなんですか!あの最後の一文!
二人の間に割って入ろうとする沖田を軽くあしらう土方&斎藤って・・・!
目玉どころか心臓飛び出るほど吃驚したよ!
ゲーム内では絶対ありえん図だなぁ。だがそれもよし!
で、心の準備に数分かけていざ再生ボタンをポチる!
うわー何この森久保さん祭りwwwおいしすぎるwww
ずっと森久保さんのターンでしたね。さすがだ!
しかし、あんなボケ倒しな森久保さん初めてで最後辺りはほんとに心配になっちゃったよ。
やっぱりお疲れだったのかな?
怒られ隊士。
アドリブで粗忽とか言っちゃう鳥さんにトキメいた・・・!
その後、ふいうちな三木さんに萌え尽きた・・・!
第5回。やっぱり最後のドラマでしょう。
土方(三木)さんと斎藤(鳥海)さんの組み合わせだけで私歓喜なんですが、
今回に限っては久しぶりにシリアスモードでクール系な斎藤さんに意識が向いてしまった。
最近のはじめさんあまりにかわいすぎたからなー。基本に戻ってくれて嬉しいです。
しかし、二人で夜歩きとは・・・思わせぶりなことしてくれるぜ。
前回の沖田さんとのドラマが朝or昼だったからあの続きでもいいけど、
裏方仕事(・・・)の帰りにしれっとしながらの会話とかすごいクる。
何よりよかったのは土→斎っぷりだったけど。こんなの初めてだったし。
天然な恋人を持った土方さんの苦労がよくよくわかる話でした。たまらん。
でも、二人の台詞がやたら含みを持って聴こえて江戸の筈なのに、
会津な二人とか浮かんでしんみりしてしまった。特に「ご自愛ください」の辺りとか。
切ないなぁ・・・
それでも会津な斎藤さんはすっごく好きなんだけど・・・!
着物話後の小ネタ妄想。
・・・なんか逆でも読める気がするなぁ。
第4回なんて再生ボタン押す前に説明読んだだけで ( ; ロ)・・・・・・・・゚ ゚ ってなったよ!
もーなんなんですか!あの最後の一文!
二人の間に割って入ろうとする沖田を軽くあしらう土方&斎藤って・・・!
目玉どころか心臓飛び出るほど吃驚したよ!
ゲーム内では絶対ありえん図だなぁ。だがそれもよし!
で、心の準備に数分かけていざ再生ボタンをポチる!
うわー何この森久保さん祭りwwwおいしすぎるwww
ずっと森久保さんのターンでしたね。さすがだ!
しかし、あんなボケ倒しな森久保さん初めてで最後辺りはほんとに心配になっちゃったよ。
やっぱりお疲れだったのかな?
怒られ隊士。
アドリブで粗忽とか言っちゃう鳥さんにトキメいた・・・!
その後、ふいうちな三木さんに萌え尽きた・・・!
第5回。やっぱり最後のドラマでしょう。
土方(三木)さんと斎藤(鳥海)さんの組み合わせだけで私歓喜なんですが、
今回に限っては久しぶりにシリアスモードでクール系な斎藤さんに意識が向いてしまった。
最近のはじめさんあまりにかわいすぎたからなー。基本に戻ってくれて嬉しいです。
しかし、二人で夜歩きとは・・・思わせぶりなことしてくれるぜ。
前回の沖田さんとのドラマが朝or昼だったからあの続きでもいいけど、
裏方仕事(・・・)の帰りにしれっとしながらの会話とかすごいクる。
何よりよかったのは土→斎っぷりだったけど。こんなの初めてだったし。
天然な恋人を持った土方さんの苦労がよくよくわかる話でした。たまらん。
でも、二人の台詞がやたら含みを持って聴こえて江戸の筈なのに、
会津な二人とか浮かんでしんみりしてしまった。特に「ご自愛ください」の辺りとか。
切ないなぁ・・・
それでも会津な斎藤さんはすっごく好きなんだけど・・・!
着物話後の小ネタ妄想。
・・・なんか逆でも読める気がするなぁ。
PR
10/02
2009
昨日は石田三成の命日だったんですね・・・
狙ったようなタイミングで大河でも逝ってしまわれたし・・・
ご冥福をお祈りします。
大河は近頃とみに殿がかっこよく成長されて観るのが娯しいです。
しかし、大谷吉継。
確か2週ぐらいしか出てなかったと思うんですが、とんでもなくかっこよかった・・・。
寧ろ彼が主役のドラマが観たい!
でも脇だからこそ出せる魅力や味もあるしな。
基本、私は脇役好きー。
そんな私は先日の斎藤さんのご命日に運命の出会いをしてしまいました。
司馬遼太郎 著 「燃えよ 剣」
下巻しか置いてなかったけど・・・!買いましたよ。勿論!
上巻買うまでは読めませんが、同氏の血風録の斎藤さん大好きなんで楽しみ~!
狙ったようなタイミングで大河でも逝ってしまわれたし・・・
ご冥福をお祈りします。
大河は近頃とみに殿がかっこよく成長されて観るのが娯しいです。
しかし、大谷吉継。
確か2週ぐらいしか出てなかったと思うんですが、とんでもなくかっこよかった・・・。
寧ろ彼が主役のドラマが観たい!
でも脇だからこそ出せる魅力や味もあるしな。
基本、私は脇役好きー。
そんな私は先日の斎藤さんのご命日に運命の出会いをしてしまいました。
司馬遼太郎 著 「燃えよ 剣」
下巻しか置いてなかったけど・・・!買いましたよ。勿論!
上巻買うまでは読めませんが、同氏の血風録の斎藤さん大好きなんで楽しみ~!
09/30
2009
すみません。結局、続き間に合わなかったです・・・。
期限区切ると駄目だなぁ。忘れられない間に書き上げます。
需要があるかどうかは別にして・・・(笑)
たくさん拍手ありがとうございました!励みになります!
代わりに月末発売のヲタ感想をば。
p3p予約してCD2枚程買うだけのつもりだったのに、結局、化物語フェアやってるし、LOVE作家さん方の薄い本4冊も出てるし、戦國ストレイズ5巻の限定版(冊子特典)の予約やってるし。うわーん。
予定通りに行く方が人生少ないよ!
しかも、化物語は偽物語下巻しか置いてなかったから上巻買うまで読めないし!
最近、こうゆうこと多いんだよね。残念な子だなぁ、私。
取敢えず、ひたぎコースターはもらったから次は撫子ちゃんだ!残ってるといいなぁ。
p3pは店舗特典目当てで予約決定。+1000円程度でヘッドフォン付。
音質はそんなに期待しないからペルソナシリーズってことで洒落たデザインお願いしますよ。
ちなみにお色は現在未定。3色の中からランダムらしいです。
下にCD感想。女性向け且つネタばれ有りです。お気をつけください。
期限区切ると駄目だなぁ。忘れられない間に書き上げます。
需要があるかどうかは別にして・・・(笑)
たくさん拍手ありがとうございました!励みになります!
代わりに月末発売のヲタ感想をば。
p3p予約してCD2枚程買うだけのつもりだったのに、結局、化物語フェアやってるし、LOVE作家さん方の薄い本4冊も出てるし、戦國ストレイズ5巻の限定版(冊子特典)の予約やってるし。うわーん。
予定通りに行く方が人生少ないよ!
しかも、化物語は偽物語下巻しか置いてなかったから上巻買うまで読めないし!
最近、こうゆうこと多いんだよね。残念な子だなぁ、私。
取敢えず、ひたぎコースターはもらったから次は撫子ちゃんだ!残ってるといいなぁ。
p3pは店舗特典目当てで予約決定。+1000円程度でヘッドフォン付。
音質はそんなに期待しないからペルソナシリーズってことで洒落たデザインお願いしますよ。
ちなみにお色は現在未定。3色の中からランダムらしいです。
下にCD感想。女性向け且つネタばれ有りです。お気をつけください。
09/28
2009
浅田氏が某週刊誌で斎藤さん連載してらっしゃるということでちらりと読んできたんですがもぉほんと私、浅田新選組好きすぎる。話の流れとか全然分かってないんですが、とりあえず
藤田翁が奥方のことを「妻」と書いて「サイ」って呼ぶのに悶えました。きゅんきゅん。
使ってみたいなーと思っても悲しいことに藤時はイメージが浮かばない・・・
時尾さんがどうこうとかじゃなく単に私の勉強不足なんですが。
家族団欒して談笑してる図がどうしてもでない(決して家族間の仲が悪いという意ではなく)・・・切ない。
藤田家に娘さんがいらっしゃればまだ浮かびやすいんですがこればっかりは。
まぁ、藤時はrom専ですね。当ブログは土斎推奨ですよ!
でも、やっぱり斎藤さん至上主義なわけではじめさんへの矢印はありますが。
うちのはじめさんは一途です!でも小悪魔はいってるはじめさんもいい。すごくいい。
伊東さん誘惑スキルは必須。
藤田翁が奥方のことを「妻」と書いて「サイ」って呼ぶのに悶えました。きゅんきゅん。
使ってみたいなーと思っても悲しいことに藤時はイメージが浮かばない・・・
時尾さんがどうこうとかじゃなく単に私の勉強不足なんですが。
家族団欒して談笑してる図がどうしてもでない(決して家族間の仲が悪いという意ではなく)・・・切ない。
藤田家に娘さんがいらっしゃればまだ浮かびやすいんですがこればっかりは。
まぁ、藤時はrom専ですね。当ブログは土斎推奨ですよ!
でも、やっぱり斎藤さん至上主義なわけではじめさんへの矢印はありますが。
うちのはじめさんは一途です!でも小悪魔はいってるはじめさんもいい。すごくいい。
伊東さん誘惑スキルは必須。
09/21
2009
序。
続編は今月中になんとか。
斎藤さんと或る女性(ご想像にお任せ)。
● リンク ●
● カテゴリー ●
● メールフォーム ●
Powered by NINJA TOOLS
● プロフィール ●
HN:
夏月
性別:
女性
● ブログ内検索 ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety