薄桜鬼 土斎メイン BL小噺 声優関連徒然日記 詳細はご挨拶からどうぞ
05/19
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
02/06
2010
立春とバレンタインばっかりに気をとられて
ねこの日(2月2日)をすっかり忘れてた・・・
3月3日(みみの日)にリベンジできたらいいなぁ(希望)
まずはバレンタイン頑張ります。勿論SSL版。
以下、彼岸の話。
ねこの日(2月2日)をすっかり忘れてた・・・
3月3日(みみの日)にリベンジできたらいいなぁ(希望)
まずはバレンタイン頑張ります。勿論SSL版。
以下、彼岸の話。
これで最後です。
保管は幼馴染と先輩のシーン追加が1つずつでした。
やっぱりお風呂はいいよね。
総評
もうすっごくよかった・・・!
キャラクター・キャスト・スチル・BGM・脚本・構成
どれをとってもマーベラス!
20人程いるキャラクターに1人も捨てキャラがいないってそれだけでもすごい。
特に黒円卓側は60年前からきっちりキャラ設定されてて惚れる。
キャストはこの作品程もうこの人しかいない・・・!って思わされたのは初めて。
全てがはまり役。まぁ、個人的に香澄役の人は・・・うん。好みの問題。
スチルはいうまでもない。銀色本気スチルはまじやばいまじやばいまじやばい。
BGM。これ大事。オペラ調(?)でかくいい。ゲームサントラでは3本の指にはいる。
ちなみに他はペルソナシリーズ・vitaminシリーズ。
脚本はゲームだけでもいいけど、ドラマCDとの噛み合わせが素晴らしい!
香澄ルートは日常編ドラマCDを聴いてたほうが楽しめる。
他の3ルートは黒円卓の出会いを描いたDie Morgendammerungを聴くべき。
そして特に先輩ルートはサントラに収録されてる金銀の邂逅。
これは必聴。こうゆうリンク大好き。
シングルに収録されてる約束の日も無論好き。金銀+赤。
構成は攻略順がある程度決まってる。
ルート開放毎に敵がどんどん強くなってくる。
その為に初期攻略キャラの香澄&螢はもにゃっとするかもだけどあれはあれで納得。
こういった傾向の作品を勧めるのは自分でもどうかと思うけど、
もし気になってる方がいらっしゃいましたら騙されたと思って是非どうぞ!
対象年齢以上・グロ耐性有・ラブラブENDじゃなくても大丈夫って方は後悔しないと思う。
個人的好きルートは、螢>玲愛>マリィ>>越えられない壁>>香澄
でも、攻略キャラ外の女子がまたいいんだよね。
魔女・戦姫・赤騎士。おとしたい。いや、赤騎士にはおとされたい。
対して男キャラはねー・・・いや、みんな格好いいんだよ?ほんとに。
でも、主人公含めてみんな一線を突き抜けすぎてて恋愛対象じゃないんだよ。
最終的にそういう風に見れるのは兄様と神子の2人かな(少っ)
無論、最愛は銀色なんだけど。
主人公と2役演ってるスプーンさんだけど私は断然、銀が好き。
あのねっとりと絡みつくような声色がたまんない。
長台詞の時は、うわ、こいつうぜぇ・・・wwwとかも思ったけどw
それも含めて愛ですよ。もっとこんなキャラ見たいし、聴きたい。
これでゲームは終わりかー・・・。
春発売予定のドラマCD・サントラ楽しみにしてます。
狭間の話。
所々で向こう側のことも絡めて萌えてました。
特に螢ルート。櫻井螢と藤井蓮。桜と藤。
偶然でしかないけどちょっと嬉しい。
気付いたのはルート最後のスチル見ながらだったけど(遅)
なくしたものの為に戦う桜と今あるものの為に戦う藤。
いろいろ考えさせられました。
保管は幼馴染と先輩のシーン追加が1つずつでした。
やっぱりお風呂はいいよね。
総評
もうすっごくよかった・・・!
キャラクター・キャスト・スチル・BGM・脚本・構成
どれをとってもマーベラス!
20人程いるキャラクターに1人も捨てキャラがいないってそれだけでもすごい。
特に黒円卓側は60年前からきっちりキャラ設定されてて惚れる。
キャストはこの作品程もうこの人しかいない・・・!って思わされたのは初めて。
全てがはまり役。まぁ、個人的に香澄役の人は・・・うん。好みの問題。
スチルはいうまでもない。銀色本気スチルはまじやばいまじやばいまじやばい。
BGM。これ大事。オペラ調(?)でかくいい。ゲームサントラでは3本の指にはいる。
ちなみに他はペルソナシリーズ・vitaminシリーズ。
脚本はゲームだけでもいいけど、ドラマCDとの噛み合わせが素晴らしい!
香澄ルートは日常編ドラマCDを聴いてたほうが楽しめる。
他の3ルートは黒円卓の出会いを描いたDie Morgendammerungを聴くべき。
そして特に先輩ルートはサントラに収録されてる金銀の邂逅。
これは必聴。こうゆうリンク大好き。
シングルに収録されてる約束の日も無論好き。金銀+赤。
構成は攻略順がある程度決まってる。
ルート開放毎に敵がどんどん強くなってくる。
その為に初期攻略キャラの香澄&螢はもにゃっとするかもだけどあれはあれで納得。
こういった傾向の作品を勧めるのは自分でもどうかと思うけど、
もし気になってる方がいらっしゃいましたら騙されたと思って是非どうぞ!
対象年齢以上・グロ耐性有・ラブラブENDじゃなくても大丈夫って方は後悔しないと思う。
個人的好きルートは、螢>玲愛>マリィ>>越えられない壁>>香澄
でも、攻略キャラ外の女子がまたいいんだよね。
魔女・戦姫・赤騎士。おとしたい。いや、赤騎士にはおとされたい。
対して男キャラはねー・・・いや、みんな格好いいんだよ?ほんとに。
でも、主人公含めてみんな一線を突き抜けすぎてて恋愛対象じゃないんだよ。
最終的にそういう風に見れるのは兄様と神子の2人かな(少っ)
無論、最愛は銀色なんだけど。
主人公と2役演ってるスプーンさんだけど私は断然、銀が好き。
あのねっとりと絡みつくような声色がたまんない。
長台詞の時は、うわ、こいつうぜぇ・・・wwwとかも思ったけどw
それも含めて愛ですよ。もっとこんなキャラ見たいし、聴きたい。
これでゲームは終わりかー・・・。
春発売予定のドラマCD・サントラ楽しみにしてます。
狭間の話。
所々で向こう側のことも絡めて萌えてました。
特に螢ルート。櫻井螢と藤井蓮。桜と藤。
偶然でしかないけどちょっと嬉しい。
気付いたのはルート最後のスチル見ながらだったけど(遅)
なくしたものの為に戦う桜と今あるものの為に戦う藤。
いろいろ考えさせられました。
PR
● リンク ●
● カテゴリー ●
● メールフォーム ●
Powered by NINJA TOOLS
● プロフィール ●
HN:
夏月
性別:
女性
● ブログ内検索 ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety